ゼラニウム 精油
ゼラニウム 精油
セール価格: 380円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
- 学名:Pelargonium graveolens
- 原産国:南アフリカ・エジプト
- フウロソウ科
- ノート:ミドル
- 抽出部:花と葉
- 水蒸気蒸留法
ゼラニウムはバラに似た甘い香りが特徴です。ローズほど高価ではないので、チープローズ(安いバラ)とも言われていたようです。ゼラニウムの花は石鹸や化粧品、また香水の香り付けとして広く使われています。ゼラニウムの香りは、心のバランスを取り戻させ、ストレスを減少さる香りでもあります。アフリカ起源の植物であり、現在では数百の種があるともいわれ世界各地で栽培されています。
アロマテラピーで主に使用されるのは、エジプトや南アフリカといったアフリカ産やヨーロッパ産の大陸産とブルボン(レユニオン)産の2種です。女性のさまざまな悩みをすっきりさせるのが、この大陸産エジプトの香りです。一方のゼラニウム・ブルボンは、バラの芳香成分ゲラニオールを多く含み、他のどのゼラニウムよりもバラ様の甘い香りが強いのが特徴です。(レユニオンはフランスの海外県、インド洋に浮かぶ南の楽園です。 かつてはブルボン島ともよばれました。)
ゼラニウム精油のサイズバリエーションには、
10mLサイズの他に20mL,30mL,50mL,100mL,100mL×2本,250mL,500mLサイズのご用意があります。250mLサイズ以上はドロッパーが付かない容器でお届けしています。
ゼラニウム精油は
ナード・アロマテラピー協会アロマ・アドバイザーコースにおいて学ぶべき40種の精油の一つとなっています。
日本アロマ環境協会アロマテラピー検定2級における香りテストの対象となる精油10種のうちの一つとなっています。